カレンダーに追加(カレンダートラックバック)

カレンダートラックバックは、マップトラックバックと同じ要領でカレンダーにトラックバックする機能です。

1. 「記事の投稿」画面の「トラックバック先のURL」の右側にある「カレンダーにトラックバック」をクリックします。



「カレンダートラックバック」のカテゴリーと日付を設定する画面がポップアップで開きます。

2. ここでイベントのカテゴリー、イベントの日時を設定します。
※時間は設定しないことも出来ます。



3. 「上記日付にトラックバックする」をクリックしてください。
※日付に問題があると「上記日付にトラックバックする」が表示されません。

注意
※過去の日付にはトラックバックできません。
※同じ日付には1回しかトラックバックできません。


通常の記事投稿と同じように、「確認する」ボタンをクリックし、確認画面で「保存する」ボタンをクリックし、記事を投稿します。

すると、こちらのトラックバックカレンダーに反映されます。

左上のカテゴリーを選択することで選択したカテゴリーで登録されたトラックバックのみを表示します。

  


Posted by じゃんぐる公園 at 09:30初級編

記事中に使用出来るタグ

Q 記事中に使用出来るタグはありますか?

A,じゃんぐる公園で使用出来るタグの一覧は
以下の通りになっています。  続きを読む


Posted by じゃんぐる公園 at 16:09初級編

ブログペットの設定

Q ブログペットの設定はどのようにしますか?

A、ブログペットの設定は、  続きを読む


Posted by じゃんぐる公園 at 16:03初級編

トラックバックの使用方法

Q.トラックバックはどのように使うのですか?

A.トラックバックは以下の方法で相手の個別記事に対し送る事ができます。  続きを読む


Posted by じゃんぐる公園 at 15:50初級編

画像を記事中に表示

Q.画像を記事中に表示させるには?

A.画像は記事投稿画面にあります画像投稿ボタンを使用いたします。  続きを読む


Posted by じゃんぐる公園 at 14:59初級編

記事の投稿方法

Q.記事を投稿するには?

A.記事の投稿は以下の手順で行われます。  続きを読む


Posted by じゃんぐる公園 at 14:44初級編

マップに追加(マップトラックバック)

Q.「じゃんぐる公園」マップに記事のアイコンを表示させるには?

A,「じゃんぐる公園」マップへトラックバックを打つことで反映されます。  続きを読む


Posted by じゃんぐる公園 at 14:37初級編

写真をアップロードする

Q 写真をアップロードする際、どのようにしますか?

A,写真をアップロードする場合は、  続きを読む


Posted by じゃんぐる公園 at 14:24初級編

記事投稿画面の項目について

以下、お問い合わせの多い項目の詳細を解説致します。

  続きを読む


Posted by じゃんぐる公園 at 14:09初級編

「オーナーへメール」の送信先について



Q,ブログのメールの宛先はどこ?

A,ブログのサイドバーにある「オーナーへメール」の送信先は、
管理画面の設定画面で登録されているメールアドレスになります。  続きを読む


Posted by じゃんぐる公園 at 14:07初級編

自分のブログのRSSの確認

Q.自分のブログのRSSはどうしたら分かりますか?

A.こちらブログのサイドバーにあります。  続きを読む


Posted by じゃんぐる公園 at 14:04初級編

特定のコメント、トラックバックを禁止

Q.特定のコメント、トラックバックを禁止するには?

A,設定画面の「コメント・トラバ禁止IPの設定」項目に記載することで、特定の IP アドレスからのコメント・トラックバックを禁止することが出来ます。  続きを読む


Posted by じゃんぐる公園 at 14:00初級編

アップロードできるファイル

Q.アップロードできる画像ファイルの種類は?

A.利用可能な画像の種類は下記の通りです。

   続きを読む


Posted by じゃんぐる公園 at 20:31初級編

画像の大きさ

Q. 画像はどれぐらいの大きさまで貼り付けられますか?

A. 画像につきましては、2カラム版と3カラム版のテンプレートで仕様が異なります。  続きを読む


Posted by じゃんぐる公園 at 19:57初級編

プロフィールアイコン

Q プロフィールにあるアイコンは何のデータですか?

A,各ブログのサイドバーに「Profile」の項目がありますが、
「Profile」の下にアイコンが表示されています。



そのアイコンをクリックしますと、’foaf.rdf’ファイルがダウンロードされます。
ファイルの中はお客様の自己紹介文が入っております。
自分自身の情報や友達など、ひとに関する情報を標準化されたデータ形式で
公開・共有するもので、個人情報だけでなく他のひととの「つながり」を表現
する事が出来るのが特徴です。  


Posted by じゃんぐる公園 at 19:51初級編

トラックバック

Q. トラックバックとは?

A. ブログでは、コメント以外でも相手の記事へと感想を伝えることができます。
それをトラックバックと呼びます。
たとえばあるブログで面白い記事を見つけた場合、こちらも記事として相手への感想を書いて送ることができます。 つまり相手の記事へとトラックバックを飛ばす・・・「リンクを張る」ことで記事単位でつながる事ができるんです。
  


Posted by じゃんぐる公園 at 19:48初級編

コメント

Q. コメントとは?

A. コメントとは、記事に対してあなたの感想を書き込む事のできる機能です。  続きを読む


Posted by じゃんぐる公園 at 19:34初級編

ping

Q. 更新通知(ping)とは?

A. ブログでは記事を書くとpingサーバーへ更新通知を送ることができます。
「じゃんぐる公園」では基本的にブログトップにあります新着記事に更新通知されます。
これ以外にも更新通知を受け付けていますサーバーへ更新通知を送る事ができます。
それによってよりたくさんの人に自分の記事を見てもらう可能性が広がります。
  続きを読む


Posted by じゃんぐる公園 at 19:32初級編

画像容量

Q. 画像容量はどれくらいですか?

A. 「じゃんぐる公園」では画像容量を 100 M(メガ)までご利用になれます。
画像は一つにつき 300KB までとなっております。  


Posted by じゃんぐる公園 at 19:00初級編

ブログ開設数

Q.ブログは複数開設できますか?

A.「じゃんぐる公園」では、1つのアカウントにつき 5 つまでブログを開設することができます。  


Posted by じゃんぐる公園 at 18:58初級編